脳の性質あれこれ

脳の性質あれこれ

あなたは動物?それとも人間? 最高の人生 を手に入れる

人間脳で生きていますか? 人間脳と呼ばれる脳は大脳の90パーセント以上を占める新皮質です。 役目は考えること。 情動は哺乳類脳の担当。 そして一番古い爬虫類脳は生きるために働きます。 私たちは進化の過程で爬虫類...
脳の性質あれこれ

幸せに なりたい なら面倒くさがらない!!

幸せになりたい なら正しく脳を使うのが一番の近道です。 正しく脳を使うとき、私たち人間は大きな力を発揮します。 ほとんどの人は面倒くさがりです。 何かをすることはエネルギーを消費しますので、基本省エネの性質を身に...
脳の性質あれこれ

辛いと感じる原因はたった一つ

あなたが辛いと感じるのは脳が勝手にパニックに陥るから   辛いと感じるのはあなたの脳がパニックに陥るから 私たちが思考を始めるより早く脳は働き始めます。 1983年にアメリカの生理学者ベンジャミン・リベットがこの事実を実験結果から...
脳の性質あれこれ

不安の正体

不安は脳に備わった生存するための感覚 私が経験したパニック障害の最大の症状は「不安」です。 不安症や不安障害と呼ばれることもある症状です。 発病する前に感じる不安は自分の頭から出...
脳の性質あれこれ

考えるのが苦手

私たちは考えることが苦手です。 こう言うとやはり、自分は違う、と瞬間に思われるかも知れません。 これこそが「考えない」という脳のクセなのです。
タイトルとURLをコピーしました