パニック障害・不安神経症と上手に付き合う
パニック障害・不安神経症でも幸せになれる
  • トップページ
  • プロフィール
  • パニック障害は治るの?
    パニック障害はまだよくわかっていない病気です。 だから、いろいろな説が氾濫しています。 私の経験では、医療も宗教もカウンセリングも治すものではないように思っています。 心に安心が広がったり、死に対する恐れが消えたり、幸せを感じることで脳が正常な機能を取り戻します。 パニック障害は自律神経失調症の一部だと考えられますから、自律神経の働きが良くなるとパニック障害は改善されます。 このカテゴリーでは、パ…
  • 原始脳のお話し
    私たちの脳は大きく分けて三つあります。 一つ目は脳幹で、生命を司る働きをします。 目的は生きること。 別名原始脳とも呼ばれます。 二つ目は小脳で体の動きや平行感覚を司る働きをします。 三つめが大脳で、言語の理解、記憶、視覚や聴覚、などを司っています。 それぞれが深くつながって生命活動をしています。 このサイトでは、主に原始脳の働きに焦点を当てています。 というのも、パニック障害は生き延びるために手…
  • トップページ
  • プロフィール
  • パニック障害は治るの?
    パニック障害はまだよくわかっていない病気です。 だから、いろいろな説が氾濫しています。 私の経験では、医療も宗教もカウンセリングも治すものではないように思っています。 心に安心が広がったり、死に対する恐れが消えたり、幸せを感じることで脳が正常な機能を取り戻します。 パニック障害は自律神経失調症の一部だと考えられますから、自律神経の働きが良くなるとパニック障害は改善されます。 このカテゴリーでは、パ…
  • 原始脳のお話し
    私たちの脳は大きく分けて三つあります。 一つ目は脳幹で、生命を司る働きをします。 目的は生きること。 別名原始脳とも呼ばれます。 二つ目は小脳で体の動きや平行感覚を司る働きをします。 三つめが大脳で、言語の理解、記憶、視覚や聴覚、などを司っています。 それぞれが深くつながって生命活動をしています。 このサイトでは、主に原始脳の働きに焦点を当てています。 というのも、パニック障害は生き延びるために手…

パニック障害でも幸せになる

パニック障害でも幸せになる

幸せ を見つける

頭は常に発作を予期し恐れ、発作が起きたらどうしようかということしか考えが及ばなくなります。だから、頭の回転が鈍くなり判断力がかなり低下します。パニック障害、パニック発作に占領されている頭を少しでも未来への夢に分けてください。幸せを考えることはパニック障害を軽快するとともに、自分の人生を豊かにする力を持っています。
2024.05.02
パニック障害でも幸せになる
ホーム
パニック障害でも幸せになる

最近の投稿

  • 幸せ を見つける
  • パニック障害 は進化を促す
  • 人間関係 のストレス
  • 自律神経を整える その2
  • 自律神経を整える

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • パニック障害でも幸せになる
  • パニック障害は治るの?
  • 原始脳のお話し
パニック障害・不安神経症でも幸せになれる
© 2022 パニック障害・不安神経症でも幸せになれる.
    • トップページ
    • プロフィール
    • パニック障害は治るの?
    • 原始脳のお話し
  • ホーム
  • トップ